Autistic or Artistic?

自閉症か、アートか?
” Autistic or Artistic? “
私たちは、この問いを原点に世界各地の仲間とともにアートを通じた様々な支援活動をしています。
はじまりは、2008年、北京の美術大学の若いアーティストたちが自閉症の人たちの創るアートに触れた時の感動でした。そこから芽生えた支援の輪が、韓国、イギリス、そして日本へと広がり、2014年に一般社団法人AOAartを設立しました。
私たちは自閉症者のアート活動を支援するワークショップを月一回のペースで定期開催しています。それぞれの自閉症クリエイターの個性を生かしながら質の高い作品を制作し、展覧会やイベントの開催を通じて広く社会へと発表しています。

Autistic or Artistic?
自閉症という、言葉におけるコミュニケーション障害を持つ子供たち。
彼らの絵を土台に描かれた、言葉を越えたコミュニケーション。
今の私達の文明は、言葉によって支えられています。しかし、もし言葉が通用しない世界があるとしたら、私たちは、どんな手段を使って人と接し、どう触れあい、そして何を考えていくのでしょう。
自閉症の子供たち、そして彼らの描く「絵」を通じて、私たちは私たちの築きあげたもの、失ってしまったものについて、感じ取り、考えていきたい。
世界自閉症啓発デー2022
世界自閉症啓発デー2021
言葉を越えて 展
DEAR LOLA×AOAart×ミス日本
アートを通じて自閉症の子どもたちと社会をつなぐ活動に参加しませんか?
Leave no one behind
AOAartでは、SDGs(持続可能な開発のためのアジェンダ)の「誰ひとり取り残さない世界」という誓いの普及と達成を目指し、支援活動に取り組んでいます。
一緒に活動してみませんか?

